| 
|  |  | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
| - | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |  | 
|---|
 
 | 検索分類「ZAZIE」 HIT数:351件現在表示:321件目〜330件目 << 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11 
12 
13 
14 
15 
16 
17 
18 
19 
20 
21 
22 
23 
24 
25 
26 
27 
28 
29 
30 
31 
32 
33 
34 
35 
36 
>>
 
 
 
 
  | 
 
  |  |  
  |       キョトン瞳のzazie君。今日も元気一般で暴れ回ります。それにしても寒い!!昨日は車が雪に埋まってしまって、さぁー大変でした。これからが、冬真っ盛り。日ハムの栗山新監督のように「気張って」いきましょう。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  |       一週間ほどまえに、買い物公園のイルミネーションを撮影に行って、そのとき、カメラのどこかの設定を触ったんだと思います。なんだか変だなぁー、と思って説明書を見ると、ISOが低いレベルで固定されていました。それで、シャッター時間が長かったんでしょう。そしてダルビッシュ。入札球団があったとの事ですが、日ハムとしては協議する、とのこと。なにか、思惑とは違った事情もあったのでしょうか。ダルビッシュ、このまま一生日ハムにいて頂戴、という希望もありまして、だけど、メジャーでバッターをなぎ倒す姿も見てみたいし、隔月でメジャーと日ハムを掛け持ちしませんか。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  |       その昔「キカイダー」という子供向けドラマがありましたね。仮面ライダーとキカイダー、いったいどっちが強いのか。虎とライオンはどちらが勝つのかと同じくらい興味をもったことを覚えています。そんなこんなのハカイダーとなったzazie01です。もうじき肘掛けが欠損しそうですね。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  |       ご飯にかぶりつくzazie君。そのあとは、このように可愛らしい表情でヒト様をだまし続けています。明日からまた冷え込むそうです。大阪生まれのzazie君にとっては、はじめての北海道の冬になりますねぇー。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  |       怖くなんかないゾ!!かかってこい!と、SORAを挑発するzazieでした。ワンコ達はお昼寝。アンチョビも夢心地です。昨日からの雨で路面はスケートリンク状態。ツルツルなんで、必要以上に外には行かないようにしましょうね。
 
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  |       まだまだ子供のzazieは、他のワンコが食後のまどろみをはじめようとしても、「ちょこまか」と動き回っています。それにしても一気に冷え込みましたね。外周りの水抜きが、まだ全部終わっていません。今日中にしないと。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  |       「おすし」とニラメッコして、それからSORAに襲いかかり、思わずハグするzazieでした。一日中、飛び回っています。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  |       床屋さん帰りのzazieです。幼くなって帰ってきました。よく見るとお花の髪飾りもついていますよ。さてさて、昨日のドラフト、菅野智之が1位指名で、抽選で日ハムが交渉権を獲得しました。菅野、はーやく来い!!佑ちゃんと連投して、連戦連勝じゃー!!
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  |       今日はzazieの床屋さんの日。天日槍の化身のような姿形となって帰ってくるのかzazie。ですが、きっと、近所のサンマを盗み食いする猫の「ものまねワンコ」になって帰ってくるのでしょう。zazieの名前を決めるとき、電話で相談がありまして「ペットショップにサクラと感じの似たワンコがいて、家につれて帰るから名前を考えて」とのこと。色々悩んで「バジル」にしようと言うことで、一度決着しましたが、いざ家に入るなり「zazie」に決めた!!とのこと。そんなこんなもあってか、私はzazieのことを「zazieっぺ」とへの5段活用を参考に「っぺ」付きで呼んでいます。家族には「ペ」は止めて!と言われていますが、最近では「ペ」と呼ぶと走ってこちらに来るようになりました。我が家の「ペ」、今日は床屋で暴れる予定です。
 
 
 |  |  
 << 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11 
12 
13 
14 
15 
16 
17 
18 
19 
20 
21 
22 
23 
24 
25 
26 
27 
28 
29 
30 
31 
32 
33 
34 
35 
36 
>>
 |